2019年7月11日木曜日

たなばた☆彡

7月のお楽しみ会は七夕です☆彡
みんなで笹に願いを書いて飾りました


お楽しみ会のはじめに
七夕の由来についてパネルシアターを見て教えてもらいました✨




お話に出てきた天の川をみんなで願いを込めて作ることに






たくさんのカラフルなお星さまの中から一人一つ選び
願い事を込めて川に貼っていきました☆彡









とっても大きな天の川が完成しました
短冊の願い事は様々
「ドーナツがたくさんたべられますように🍩」
「電車にのれますように🚊」
「アンパンマンになれますように🎶」と
かわいいものや
「元気に楽しく過ごせますように☆」とお家の方への願いも


みんなの願い事が叶いますように☆彡





2019年7月9日火曜日

親子ふれあい会

先日、親子ふれあい会がありました✨

いつもは「行ってらっしゃい」をして見送る保護者の方と今日は一緒に過ごせると
とても楽しみにしていた子ども達😃

◎朝の会ではお名前呼びをしたり季節のお歌をうたいました🎶



たくさんのお客さんに緊張していたお友達も
いつもは大きな声で返事をしたり自分の名前を言ったりできるようになり
成長を日々感じています🌝
◎この後は、親子の絆 保護者同士の絆を深めるために企画した
体操やゲームを楽しみました👏
・体操 親子でメリーゴーランド♪
曲に合わせて「高い高い!!」も してもらいました★
素敵な笑顔が沢山見られました。


・バスごっこ ボール早渡し競争 
 最後のお友達までちゃんとボールが渡るかな・・
ドキドキしながらお隣のお友達にボールを渡して大盛り上がりでした★

チーム対抗廃材積み 
廃材を高く積んだチームの勝ちです!!最後は自分で倒してしまうチームもあり
ハラハラドキドキの楽しいゲームとなりました★ 

◎お店屋さんごっこ  
クッキングをした実体験を通して、子ども達のお店屋さんごっこも
よりリアルに
言葉が広がってきました★

『いらっしゃいませ〜』


「もうすぐできますからね」
「すみません、そこ並んでもらえますか?」
「青のりはかけてもいいですか?歯に付きますから気を付けて下さいね」
「熱いですからフーフーして食べて下さいね、やけどしますよ」
子ども達が、遊びながらリアルにイメージを膨らませ、自然と出てくる言葉に
かわいらしさと たくましさを感じることが出来ました☆彡

お食事が済んだら返却コーナーで仕分けしてお片付けしてくれます♡


お昼の給食は保護者の方にも試食していただきました!!





◎ビデオ上映 最後は4月からの様子をまとめたものを上映し
子ども達の成長を振り返りました☆



保護者の方と一緒に過ごせたこの貴重な時間は、日ごろのお家での様子を
想像しながら こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました😃
お忙しい中お時間いただきありがとうございました!!

7月はプールがあるので、また子ども達とたくさんの楽しい経験を
増やしていこうと思います🎶









2019年6月18日火曜日

たこ焼き・お好み焼き職人見習い

みんなでちぎったキャベツを使って
たこ焼き・お好み焼きを作って食べました🌝


子ども達が丁寧にちぎってくれたキャベツをたっぷり使って
おやつ作りを見学し、チケット交換をして
お買い物ごっこも楽しみました✨


お昼寝明け なんだかとっても良いにおい🎶
みんなエプロンと三角巾を付けて期待を膨らませて見ていました。

先生のたこ焼き・お好み焼き屋さんを見学👀






生地作りからみんな興味津々🎶


後ろ姿もとっても可愛いです💛
キャベツたっぷりのお好み焼きとたこ焼きは
お店のようにチケット交換でもらいました🥄










貰ったお好み焼き・たこ焼きにソースを塗って
青のりをかけて自分たちで味付けをしました🌝
















 「お好み焼きか、たこ焼きどっちにしようかな?」と、
みんな楽しそうに悩んで教えてくれました🎶












「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」
言葉やジェスチャーで伝え
やり取りを楽しむことが出来ました🌝







大きなお口でほおばって味わって食べていました😃
来週の親子ふれあい会ではお店屋さんごっこを行います!!
実体験を通してよりリアルなごっこ遊びに展開していけたらと思っていますので
是非楽しみにしていてください😌










🎑お月見団子

   日中も気持ち良い秋の風が感じられ、少しずつ秋らしくなってきました🍂 今年の「中秋の名月」は9月21日🌕 毎日子ども達と一緒に、お山でお月見をしているたぬきの歌、 「ぽんぽこたぬき」をうたっています🎵 今日は子ども達と一緒に、小麦粉粘土で「お月見団子」を作りました😄 ...